ToKFEプレー記#12

【牙大王+牙一族いっぱい戦】
この戦闘は2パターンほどレシピ作成。

牙大王戦

猛毒で攻めるパターン。
大王に毒を盛った後は周りを逐次つぶしていき(猛毒が治ったらもう一度かけ直す)、大王がスペカ使って堅くなったらしばらくオートプレーで放置。
十分毒ダメージで削れたらマッドリッパーを使ってとどめ。
スペカ使用後は普通の打撃は0ダメージになってしまいますが、マッドリッパーならどうにかダメージが通るためとどめを刺せます。
敵からの攻撃は大王の地震による20前後のダメージのみで、ベルセルクギャング1で十分対応可能です。

牙大王戦その2

スペカ後も無理矢理撃ち殺すパターン。
スペカで堅くなった後でも貫ける攻撃力を持って戦闘。この防御力ですと大王の打撃が抜けてくる(7ダメージ程度)ため、ベルセルクギャングのレベルを引き上げて自動回復で対応出来るようにしておきます(10も要らんかったとは思うが…)
オートで放置したまま勝てるというのがこっちのパターンの優れているところ。ベルセルクギャングのレベルは上げないと無理ですが…

自分メモ
牙大王戦前:フォルダ5 データ11
牙大王戦:フォルダ5 データ13(銃殺策)
同人ソフト > はちくまToK : comments (0) : trackbacks (0) : 編集

ToKFEプレー記#11

【風の僧正戦】
風の僧正戦

火の僧正戦と似たようなレシピでジェノサイド一撃。ひどす
弾道学つけて無くても普通に攻撃あたってたので外しました。
アビリティ装備なしでの攻略を試みましたが、さすがに敵の残りHPが少なくなってからのスペカ連打に耐えられませんでした。南無

撃破成功後はアビリティ習得前のデータで一撃でやられる秘訣をゲット(絶対に要らないと思うけどなんとなく)しつつ進行。

【水の僧正戦】
水の僧正戦

銃将修練まで習得させてジェノサイド一撃。ひどす
まともにやり合うと初期HPではかなり無理があります。この装備だと低めのダメージが出たときに一発で倒しきれない(≒負け)可能性がありますが、
このくらいの物理防御は持っておかないと1ターンすら回らずに殺される可能性が高くなるので仕方なく。

撃破成功後はアビリティ習得前のデータで氷の弓矢ゲットしつつ進行。


自分メモ
風の僧正戦:フォルダ5 データ8
水の僧正戦:フォルダ5 データ10
同人ソフト > はちくまToK : comments (0) : trackbacks (0) : 編集

ToKFEプレー記#10

しばらくはボス戦ラッシュの予感。

【牙一族×10戦】
牙一族×10戦

これをボス戦と呼ぶのかどうかは微妙なところですが…
上記装備で物理ダメージは簡単にカット可能なので、時間がかかるだけで余裕。

【火の僧正戦】
火の僧正

恐ろしいのが死に際にファイナルアタックとして放ってくるディスインテグレイド。
まともに耐える策を考えるのはあほらしいので、超攻撃特化の装備で一撃で倒せる攻撃力を持たせ、レジストリングの障壁20で何とか回避してもらう一手。
極めて運頼りになるのが癪ではあるが、初期HPのままで勝つなら最善の策であるように思われる。
魔法防御をしっかり高めて血統で最大HPを上げ○火あたりをつければ耐えられないこともないのだが、魔法防御を高めるとその分物理防御が下がって物理ダメージが通ってくるようになるし、戦闘が長引く分とどめを刺すまでが大変になる予感。最大HPを保った状態でとどめを刺すという状況が作れるとは思えないし。

戦闘自体はジェノサイド一撃で終了。このステータスでもダメージ3000はほぼ越えます。どうせなので余計なアビリティは取っ払ってみました。
銃将修練10も組み合わせると8000オーバーが出ることも…

撃破成功後はアビリティ習得前データで燐をゲットしつつ進行。

自分メモ
牙一族×10戦:フォルダ5 データ4
火の僧正戦:フォルダ5 データ6
同人ソフト > はちくまToK : comments (0) : trackbacks (0) : 編集
1/12 >>
最近の記事
ログ
日記カテゴリ
etc